今回は、30代主婦が新婚旅行で函館に訪れた時に、食材の新鮮さに驚いたおすすめのお店の感想レビューです。
函館に訪れた際の参考になると幸いです。
もくじ
おすすめの「いか清 大門」は地元民にも人気
私が函館でおすすめするお店は「いか清 大門」です。
このお店は、新婚旅行で函館を訪れた際に利用しました。
新婚旅行の初日に函館を訪れ、その日は、五稜郭や金森赤レンガ倉庫、函館ロープウェイといった定番の観光スポットを巡りました。
ぐるっとまわって疲れてしまったので、食べ歩きする元気もなく駅前近くの予約していたホテル周辺でご飯を取ることにしました。
到着した時に、「あのお店気になるね。」と言っていたのですが、その時はまだ開店していなくて中に入ることができませんでした。
しかし、いろいろ巡った後に戻ってくると、ちょうど暖簾がかかっていて開店中だったので「じゃあここにしよう!」と決めました。
あんまり夕飯を食べる場所は検討していませんでしたが、なんとなくお店の構えからしておいしそうな海鮮が食べれるのでは?と思い訪れました。
函館に来たなら、やっぱり海鮮類は頼みたいという気持ちがあったので、海鮮系のお店はまさにピッタリだと思いました。
ごちそうさまでした😄
— ヤマクロ@旅人→次は萩・石見/JGC DIA💎緑亀タグまで317/500 (@Yamakuro777) February 23, 2020
函館駅から徒歩3分、いか清 大門店での夕飯でした😁
海鮮も一品料理もレベル高し👍✨
これだけ食っても5000円とコスパも🙆♂️❗️
皆さま、函館来た際は是非👍✨#旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xl4jyOB18b
実際に中に入ると、すでにお客さんが多く、地元の人も多いように感じました。
ちょっと初めてのお店は緊張したのですが、中に入ると、生け簀があるのが目に入りました。
いきのいい食材が常に食べれそうな雰囲気を感じました。
生け簀の中の新鮮な魚を食べられるはずが・・・
やっぱり、函館の市場が近いから新鮮な食材も手に入りやすいのかなと想像します。
店内はいくつかの座席と、カウンター席に分かれていて、私たちは空いていたカウンター席に案内されました。
ちょっと店員さんから近い位置だったので、緊張しましたが、割とアットホームな感じで居心地も良くおすすめです。
というか、生け簀も近いので、どんな食材があるのかこちらからチェックできます。
ただ、行った時間が遅かったのか、生け簀には何も泳いでいなくて、きっと本来なら函館の名物でもあるイカなどが悠々と泳いでいたのかなと残念に思いました。
いか清 大門店 pic.twitter.com/1DUlm4PNyw
— 織田尚@スプラッターハウス30周年+α (@setouchipro) August 17, 2019
でも、かなり人で賑わっているお店だったので、おそらく人気のあるお店なんだと思います。
メニューは割と手ごろな価格帯だったと記憶しています。
それなのに、肉厚な刺身や大きめの浅利などが出てきて、これ大丈夫?とついつい思ってしまうくらいでした。
もしかしたら、函館の人にとっては普通のサイズかもしれませんが、とってもリーズナブルに感じました。
新鮮さと食材の大きさに驚き!
とにかく美味しかったです(笑)
私たちが注文したものは、お刺身の盛り合わせ、カニの入ったサラダ、アサリの味噌汁、ホッケなど。
どれも、具材が大きくてびっくりしましたが、その新鮮さと美味しさにも驚きました。
いろいろ歩き回って疲れてしまったけど、いか清は何を食べても美味しく好印象でした。
時間があったら函館の海鮮を食べ歩きしたいくらい新鮮で美味しいと思いました。
残念ながら「いか清」では、イカはすでに売り切れと言うことだったので、イカ料理にはありつけませんでしたが、きっとこちらのイカ料理は絶品なんだろうなと期待してしまいました。
あと記憶に残っているこのお店の良い点は、店員さんが親切だったと言うことでしょうか。
メニュー選びで悩んでいる時、そっと「今日のおすすめは○○ですよ」と教えてくれました。
普通のことかもしれませんが、こういうコミュニケーションができないお店って多いと思います。
「イカ料理食べたいね」と話していたら売り切れていることもさりげなく教えてくれました。
いか清大門
— K͓̽u͓̽b͓̽o͓̽w͓̽l͓̽ (@Kubowlchan) May 31, 2019
函館出身の藤代パパの奥様におススメ頂いたお店
活ヤリイカもピクピクしてコリコリで美味し!
ウニも朝食べたのと違って函館産のミョウバン不使用で甘かった
写真に無いけどとうきびのかき揚げが甘すぎて最高 pic.twitter.com/sCR3bytiil
駅に近くて、ホテルも近いので、もしかしたら観光客に慣れているのかもしれません。
店員さんが親切で気さくだったので、また行きたいなと思ってしまいます。
やっぱり、駅から近いこともポイントの一つだと思います。
アクセスしやすい場所なので、バスや電車でさっと行けるのではないでしょうか。
お店のデメリットは?
強いて言うなら、イカ料理が売り切れだったことでしょうか。
本当に残念です。
暖簾にイカのマークがついているくらいなので、絶対イカは食べるべきお店なんだと思います。
次に行った時はぜひイカ料理を食べたいです。
そのお店に行こうと考えている人にアドバイス
私たちと同じように観光で訪れた人にはおすすめのお店だと思います。
店員さんも親切だし函館の市場が近いせいか、とても新鮮な海産物を良心的な価格で味わうことができます。
何を注文してもはずれはないと思います。
困ったら、店員さんに聞いてみるとその日のおすすめとか、料理に合うお酒とか教えてくれると思います。
いか清 大門さん
— No Flight Zone (@udonjin17) February 9, 2019
シメサバも脂のってました pic.twitter.com/p9DkZgmPxu
でも、ひとりでしっぽり飲みたいという人にもおすすめでしょう。
美味しいお酒と美味しい料理を味わうことができると思います。
大体、函館で夕ご飯を食べようと思っても、夜遅くまで空いているお店って限られているようです。
私たちが函館駅に戻ってきた時も、すでに閉店となっているお店は多かったです。
調べると22時くらいで閉店するお店も多いようなので、24時くらいまで空いているこのお店は遅い時間にご飯を食べたいという場合に良いと思います。
今度函館に来るときは、早めの時間からゆっくり食べ歩きをしてみたいと思うような、海鮮好きにはおすすめな街です。
お店の紹介
お店:いか清 大門
住所:函館市若松町6-10
電話:0138-27-1506
営業時間:17:00~24:00(月~土)
16:00~23:00(日曜)
定休日:無休
コメントを残す