今回は39歳の旅行好きのご夫婦が、函館に旅行で遊びに来た時の感想レビューです
函館に訪れる際の参考になると幸いです。
旅行好きの私たちは頻繁に泊まりに行っているのですが、中々仕事の休みが合わず今回は久しぶりに一緒に宿泊しました。
私たちが宿泊先に求める一番の事は食事の事です。食事の量と美味しさがあれば多少部屋の中が狭いとかはあまり気にしません。常に口コミでは食事の良さを重視して選んでいます。
もくじ
函館国際ホテルの朝食が豪快で美味しい!
私たち夫婦がホテルに求める一番の要望が食事であるので、そこを重視して色々ネット検索した時に函館国際ホテルさんはとにかく朝食がとても豪華で美味しいという情報を得ました。
それを夫に伝えたところ、海鮮好きの夫がものすごく食いついてきました。
さらに、大食漢の夫の大好きなバイキング形式という事で、もうここしかない位に希望していました。私は海鮮よりもラーメンなどが好きなのですがそれもバッチリあったので夫婦ともに熱望しました。
それと私たちが観光したいと思っていた場所からホテルが近かったので、これはもう決定事項でと希望日程の辺りでのホテルの空きを探して予約しました。
北海道旅行に行こう!
— オリオンツアー北海道チーム (@orion_hokkaido) July 23, 2020
オリオンツアーおすすめホテルを要チェック!#函館国際ホテル
JR函館駅から徒歩8分。函館の港を望み、函館観光の中心に立地するエレガントなシティホテル。https://t.co/3L0EEEzJrq#北海道 #国内旅行 #旅行会社 #オリオンツアー pic.twitter.com/GIPjsBV9VY
また私たちは食事の他にお風呂に関しても結構重視しています。特に私の方が部屋のお風呂はトイレと一緒になっていることが多くてあまり好きじゃないのです。
その点函館国際ホテルには大浴場があるということでそれが決定的な決め手になりました。食事と大浴場があるという事でその時点で夫婦ともに100%満足して安心して予約が出来ました。
琉球畳のジャパニーズルームがある!
函館国際ホテルの個性的な特徴は、ジャパニーズルームという琉球畳が敷き詰めてあるお部屋があることではないでしょうか。
ホテルと言えば床にベッドがあり畳というのは珍しく、例えば我が家の父などは部屋の中で靴を履いている事に少し抵抗があるようですが、この様に畳敷きのスペースがあると床に寝っ転がることも出来るので特に旅の疲れをいやすことが出来そうです。

それから観光地での夜を楽しみながらお酒が飲めるラウンジが8階にあるのでわざわざホテルから外に出なくても夜景を楽しむことが出来ます。
しかも、軽食やお酒の種類も豊富で飲み放題のコースもあるので、お金を気にせず気軽に楽しむことが出来ます。

ホテルなのに天然温泉も楽しめて旅の疲れも癒すことが出来るのですが、こちらが13階にあるので函館の景色を見ながら温泉を楽しむことが出来るのです。
泉質も天然温泉だけあり塩化物強塩温泉という事でしっかりと薬効もあるのと、男性用のお風呂には露天風呂もあるという事で非常に夫が喜んでいました。
ロッカーも綺麗で気持ち良く入浴する事が出来ます。
おすすめは朝食ビュッフェ!「いくら」かけ放題
函館国際ホテルでこれは良いと思ったのがやはり当初から期待していた朝食ビュッフェです。
夫は前夜から張り切ってしまい朝もかなり早く目覚めていそいそとしていたので早めにビュッフェ会場へ行きました。
観光したい事もあって開店と同時に入店しました。朝早かったこともあり空いていると思いきや同じような考えの方も多かったのか意外に人が多かったです。
夫は、いきなり海鮮丼のコーナーに向かって大好きな魚介類をこれでもかという程ご飯の上にのせていました。しかも味も最高に美味しかった様で何度かお代わりをしていました。
特に驚いたのが、いくらがかけ放題で普段いくらを食べる時はチマチマ食べるのですが、お玉ですくって食べられるなんて幸せ過ぎると言っていました。
夫は、この朝食バイキングだけでもこのホテルに泊まる価値があるという程気に入っていました。
いくらは難しいよねー、冷たい方が良いけど、お米は暖かい方が。。。握りたてじゃないと駄目かぁ
— manji39 (@manji39) July 18, 2020
あ、いくらと言えば函館国際ホテルの朝食はいくら食べ放題(ラビスタ函館も食べ放題) pic.twitter.com/xDxTIE3qEx
私自身海鮮丼が特に好きなわけではないのですが、こちらの海鮮丼は試しに食べてみるといつも食べている物とは全然新鮮さが違うのか臭みもなくて美味しくてこれは人気なわけだと思いました。
基本パン食なのでオムレツを頼みましたが、本当に作りたてのオムレツが美味しくて主婦としてはオムレツを作ったら後片づけを考えてしまいますが、それも勿論なく至福の時を過ごせてやはりホテルにおいて食事は重要だなと実感しました。
ホテルの気になった部分
函館国際ホテルに泊まって気になった部分は、お部屋内の洗面所やトイレに少し汚れが残っていた事です。
他の部分はとても綺麗だったのですが、私自身が水場の汚れが一番苦手なタイプで家でもそこを重点的に綺麗にするので残念でした。
函館国際ホテルに宿泊を考えている人にアドバイス
函館国際ホテルに宿泊を考えている方には、混雑シーズンは朝食ブッフェを食べる場合は是非早めに行くことをおすすめします。
というのも私たちが食べ終わって出る時に入り口に結構な行列が出来ていたからです。
時間帯によっては皆さんの希望時間がかぶるのですが、特にお客様別に何時に来てくださいとかの区分けをチェックイン時にされなかったのでその日のお客さんの事情で混雑する時間が変わります。
朝はお腹が空いているので待たされてイライラしている方も居たので注意してください。それからご高齢の方と一緒に宿泊する場合は、東館をおすすめします。
というのも、我が家は西館に宿泊したのですが、温泉に行く際にかなりの距離を移動する必要があったからです。後で東館を見るとかなり近くてそちらにした方が良かったなと感じました。

「函館国際ホテル」ホテルマップ情報
ビジネス、高級旅館!国内宿泊なら、るるぶトラベル!
コメントを残す